こんにちは、あこです。
ついこの間、久しぶりに映画観てきました。
やっぱり映画館って大人になっても、わくわくしますね。なんでしょう、あの雰囲気が好きです。違う世界に来たようで・・・
観た映画は今話題の「君の名は。」です。
この映画の舞台になった場所が私の地元と近いので、絶対観ようと思ってたんですよね~♪
もちろん予約して行ったんですけど、もう予約開始の夜中0時から30分後にはほとんど良い席が埋まるという・・・こわっ・・・^_^;
で、感想です。ここからは、私の個人的な感想なのでこれから観に行く人も観に行った人も参考程度で流してください!
ネタバレはないので、ご安心を。
う~ん。正直、口コミを見てから観に行ったので、期待値を上げ過ぎたのかなっていうのが正直な感想です。
だって私が観た時点で、Yahooレビューでは5点満点中平均4.7とかめっちゃ高かったんですもん。
中には「100年に1度の歴史的映画」とか言ってる方もいたので。もうそりゃ俄然わっくわくですよ!
んで、連日テレビでも君の名は。特集してるし、CMでもしつこいくらいに宣伝していたので。
うん、確かに映像は評判通りキレイで、普段何気なく見ていた都会の景色とかがこんなに美しかったんだって感動しました。
音楽も良かったし、絵も可愛いし、声優もキャラクターとうまくはまってたと思うんです。
でも、脚本がツッコミ所ありすぎて。特に後半から「え?なんでこうなったの?」って疑問点が多すぎて物語に集中できなくなりました。
まあたった2時間くらいの中に、すべての要素を組み込むことって本当に難しいと思うし、多少の矛盾点には目をつぶるべきとは思うんですよね。
でもその矛盾点が私の中の許容の範囲を超えて、頭に残ってしまうレベルだったので(・_・;)
あと、君の名は。ってファンタジーの世界じゃなくて、私たちの生きている現実世界なわけで。
その現実世界っていうものが余計にその疑問を大きくさせちゃったのかも。いっそのことファンタジー映画なら良かったのかな・・・と。
でも、きっと純粋に楽しめる人ならそんなことも感じないと思います。高校生とかすごいキュンキュンするんじゃないかな。
私の心が汚れちゃったのかもしれない。いや、前から汚れてたけど。笑
あー・・・君の名は。観た人とすごい語りたい~(>_<)
あと仕事柄分かっちゃうんだけど、宣伝とか絶対広告代理店が裏で操作してる・・・
こういうの本当に嫌だな・・・せっかく良い作品でも過剰宣伝したりすることによって評価も変わってくるし。
結局はお金なんですよね。怖い世の中です。
そんな業界にいる私が言えたことじゃないんですけど(~_~;)
なんか、ムダに長くなっちゃいましたね!すみません!
では、また1週間頑張っていきましょうね☆
- P.S -
人気ブログランキングに登録しています。
応援ポチよろしくお願いします!
↓↓
